checkra1nでの脱獄方法【iOS 12/13/14】

脱獄
スポンサーリンク
スポンサーリンク

動画

checkra1nの特徴

  • インストーラーをインストールできるcheckra1n Loaderというアプリがインストールされる
  • インストーラーは、Cydiaが選択可能
  • Substrateがインストール
  • Semi-tetheredのため再起動したら脱獄状態は解かれTweaksの動かない再起動状態へ
  • 再脱獄にはPCでの実行が必要
  • BootROM Exploit(checkm8)のためOSのバージョンには依存しない
  • ※依存しないが、バージョンごとの調整が必要な要素があるためすべてのバージョンに対応しているわけではない

対応状況

PC

iOS/iPadOS

以下のバージョンに対応しています。
iOS12.0 ~ iOS 14.5.1
iPadOS 13.1 ~ iPadOS 14.5.1

A7~A11デバイスである以下のデバイスが対象です。
iPhone SE, 5S, 6/6+, 6S/6S+, 7/7+, 8/8+, X
iPod Touch 6, 7
iPad 5, 6, 7, ,Air ,Air 2,Pro 12.9, Pro 12.9(2017), Pro 9.7, Pro 10.5, mini 2, mini 3, mini 4
iOS 14 A11デバイスは現在パスコードをオフにして「Skip A11 BPR check」オプションをオンにする必要があります。

tvOS

tvOS 12.0 ~ tvOS 14.2に対応しています。
Apple TV 4, 4K ※Apple TV 4Kは外部改造でUSB接続できるようにする必要があります。

ベータ版

現在のバージョンは、ベータ版です。
メインデバイスでの実行はしないことを推奨されています。
ベータ版でのテストを経て、正式版への流れになるかと思われます。

注意事項

脱獄,Jailbreakは危険な行為であるので、何が起きてもすべて自分1人で解決できる方のみ実行してください。
当サイトで紹介した全てに対して一切の責任を取りません。全て自己責任で行ってください。

脱獄方法

  1. デバイスのバックアップを取る
  2. https://checkra.in/からcheckra1nをダウンロード
  3. ダウンロードしたファイルを開く
  4. checkra1n.appを「Applications」に移動
  5. checkra1n.appを右クリックから「開く」を選択
  6. 初回起動時は、警告が出るが「開く」を選択
  7. デバイスをPCに接続
  8. 「Start」を選択
  9. リカバリーモードに入るために「Next」を選択
  10. 指示に従ってデバイスをDFUモードに入れる(デバイスごとの方法/コツ)
  11. 自動で実行され、再起動されます。
  12. 完了するまでしばらく待つ
  13. 「All Done」とでたら完了!

インストーラーの選択

  1. checkra1n Loaderアプリを開く
  2. インストールしたいインストーラーをタップしてインストール
  3. 完了!
スポンサーリンク

再脱獄

再起動状態から脱獄状態に戻るには再脱獄をする必要があります。
再脱獄の手順は、上の脱獄方法と同じです。

脱獄を辞めたい!!

コメント

  1. っっw より:

    どのファイルをダウンロードすればいいですか?

  2. ななせち より:

    はじめまして。
    脱獄を試みて成功はしたのですが、1番最初の手順にある、デバイスのバックアップを取り忘れました。
    何か支障はございますか?
    脱獄した端末は、写真、アプリ等特に必要はありません。
    入獄して初期化の状態になれば何ら問題ないと思ってます。

  3. lovetwice1012 より:

    今から電源をモバイルバッテリーで動作させてるRaspberryPi4B 4GBでcheckra1nを実行させ、iPadを脱獄できないかやってみます。

    脱獄する端末はiPad第6世代 iPadOS14.4です。

    結果は後ほどお知らせします。

  4. イカ より:

    Error connecting to lockdownd (lockdownd error -21)?でいきなりcheckra1nに入れません。端末リセット後の再脱獄で、ios14.2 iphoe8です。

  5. 匿名 より:

    アクティベーションロックされている端末でも
    脱獄することはできるのでしょうか?

    • 匿名 より:

      iPhoneの画面操作無しで脱獄できるため脱獄はできますが、アクティベーションロックは回避できないため、脱獄しても意味はありません。

  6. 匿名 より:

    つい先日まで再起動からの再脱獄で利用してたiPad Air2が、昨日からDFUモードに入ってから処理が実行されずerror-20で先に進まないのは何故なんでしょう・・・?

    対象機種 iPad Air2(iOS13.3.1)
    環境 mac mini
    safe modeを試すも改善されず
    checkra1n最新版と、直前のverで問題なく脱獄出来ていた
    ケーブルは純正のUSB-A&Lightningを使用
    なお、他デバイス(iPhone5s、6、6Plus、SE、7)は脱獄可能

    • 匿名 より:

      macOSのバージョンが低いとそうなる可能性があります。
      macOS Mojave以上ぐらいにしておいた方がいいと思います。

      • 匿名 より:

        ご返信有り難う御座います。
        後出し情報になってしまいましたが、MacOSはCatalina 10.15.7で、不具合発生の前後でバージョン変更は行っていません。

  7. 通りすがり より:

    iPhone X iOS13.7の環境で脱獄しようとするとDFUモードに入った後、error -20が出てしまい脱獄できません…回避方法は無いのでしょうか?

    • 初心者 より:

      同じ症状になったけどcheckra1nアップデートしたり、いろいろモード変えたり試したら出来たよ。まずSafe modeで問題を起こしてるtweakを確認。結局原因がわからなかったからワンチャンかけて何回もやったら行けた。

    • 匿名 より:

      macOSのバージョンはなんですか?

  8. Miki より:

    iPhoneX.iOS14.1で脱獄成功した方いますでしょうか?
    色々試しましたが駄目だったので成功した方教授して下さい。

  9. 七死 より:

    ipad air2 です。

  10. 七死 より:

    こんにちは!
    今回checkra1nで脱獄したんですがバッテリーが切れてしまい
    入獄状態になってしまったので再度脱獄しようとし、
    checkra1nで同じ作業をしました。ですが何故かcheckra1nの
    アプリがなくcydiaも開けない状態です。助けてください!🙏

    • まぐろ🍣 より:

      それは脱獄作業がうまくいってないですね。
      checkra1nのオプションである「Safe mode」をオンにしてから再度脱獄を実行してみてください。

  11. 名無し匿名 より:

    こんにちは!脱獄している状態からバッテリーが切れてしまって入獄状態になってしまいました。
    なのでまた再脱獄しようと思いmacで同じ作業をしたのですが何故かcheckra1nのアプリがなくcydiaが開けない状態です。助けてください!

  12. しの より:

    ios13.2.2 iphone7で
    最終画面で端末に文字列が出ることもなく、Checking if device is ready で止まってしまいます。
    beta0.9.2 同じ症状に当たった方いらっしゃいますか?

  13. 匿名 より:

    DFUモードに何度やっても入らないんですが何がいけないんですかね…?
    macの言語も英語にしたりOSも最新バージョンにアップデートしてもできません
    デバイスはiPhone8です

  14. 匿名 より:

    出来ない人は言語英語にしたら出来ますよ!自分それで出来ました

  15. 匿名 より:

    インストールーの選択になってます!

  16. 匿名 より:

    5sがサブデバイスなのに!!

  17. 匿名 より:

    win版が出ることを楽しみにしておく

    • にし より:

      iPhone6s
      os12.2をチェックレイン0.9.5で脱獄できません。。
      理由とかわかりますでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました