【Update】Jumperがアップデートで複数アプリの選択、トグルスウィッチの追加が可能に

Tweaks
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Jumper

アップデート

  1. リポジトリがBigBossからPackixに変更になり、
    無料から、有料($ 1.99)になりました。
  2. 複数アプリの選択ボタンの追加が可能に

  3. スポンサーリンク

  4. 簡易的なトグルボタンの追加が可能に
    Bluetooth,WiFi、機内モード、おやすみモード、モバイルデータ通信のトグルが追加可能になりました。
  5. 通知バッジに対応

今日のひとこと

ロック画面はLockPlus Proとの組み合わせをよく使っています。

コメント

  1. 匿名 より:

    いつもお世話になってます
    jumperは iphone6sでも対応しているのでしょうか?

    • zunda より:

      Face ID以外のデバイスは、そもそもボタンがないので、HomeGestureなどでiPhone Xのロック画面を再現してからJumperの設定ができます。

  2. 匿名 より:

    いつも拝見させていただいております。
    notodayview(ios10)のようなホーム画面左のウィジェットページを消すものはご存知ないでしょうか。

  3. 匿名 より:

    複数アプリの選択ボタンが出てきません。

    • zunda より:

      設定アプリ>Jumper>First Shortcut or Second ShortcutからMultiple Shortcutsを選択すると、おそらく設定できるかと思います。

  4. 匿名 より:

    相変わらず、パスコードロック中はアプリ起動させてもパスコードロック解除しないと使えない仕様でしょうか?

    • もずく より:

      Jumperに限らず、ロック画面から起動させる類の物は『原則』パスコード解除が必要とされます。
      これはiosの基本構成によるものなので。

      前にコレ系のTweakで設定からパスコードを回避出来る物もありましたけど、少し改ざんすると内部データにほぼフルアクセス出来たりしたので、やはりこのタイプの方が安心かなーとは感じてます。

      ちなみに、特定の環境下でパスコードを不要にするTweakを上手く併用すると、少し使い勝手は良くなるかもしれませんね♪

タイトルとURLをコピーしました