ロック画面を大幅カスタマイズ!実演動画付き【LockPlus Pro】

Tweaks
スポンサーリンク
スポンサーリンク

詳細情報

対応versioniOS11 iOS10 iOS9
対応デバイスiPad以外のデバイス
価格無料(junesiphoneに$10.00の寄付が必要です。方法はこちらに載っています。)
リポジトリjunesiphone.com
スポンサーリンク

インストール

LockPlus Proと検索してインストール

仕様

ロック画面にウィジェットを配置
ユーザーが配布している配布されているテーマからも選べる
自作テーマのアップロードも可能
テーマの一部紹介

スポンサーリンク

使い方


通知センター、ロック画面に行き
下にスワイプします。するとLockPlus ProのUIがでてきて
Themes,Refresh,Creator,Searchの4つがでてきます。

Themes:テーマを変更
Refresh:テーマをリフレッシュ
Creator:ここから既存のテーマを弄る、最初から自作テーマを作成する

ここは、すごく自由が利き面白く多機能な部分ですが、今回は紹介しません。

Search:テーマの名前から検索する

ここでは、配布されているテーマを適用する方法を紹介します。
  1. まず、Themesを選択
  2. All(全て),Top(ランキングトップのもの) Fresh(最新のもの)からテーマを選択します。
  3. Downloadを選択
  4. その後、壁紙が同封されている場合、壁紙設定画面が出てくるので、設定する。

といった感じのが主な使い方です。

設定方法
  • LockPlus Pro(respring)
  • LockPlus Proを有効化

  • DIM TIMER
  • ロック画面での自動ロックまでの時間を変更

  • 通知とミュージック
    • Hide LPP for Notification
    • 通知があるときにLockPlus Proを非表示

    • Blur BG for Notification
    • 通知があるときに背景をぼかす

    • Disable stock time for Notification
    • (??)

    • Move LPP for Notification
    • 通知がある時にLockPlus Proを移動

    • Position from top
    • 上の設定をオンにしたとした時のLockPlus Proの上からの位置を変更

    • Move LPP for Music
    • 音楽が再生されているときにLockPlus Proを移動

    • Position from top
    • 上の設定をオンにしたとした時のLockPlus Proの上からの位置を変更

    • Hide LPP for Music Player
    • 音楽が再生されているときLockPlus Proを移動

    • Disable stock time for Music
    • (??)

  • ACTIONS
    • Faster wallpaper fade in (respring)
    • 壁紙の切り替えを早くする

    • Disable LockPlus in LS
    • ロック画面ではLockPlus Proを無効化

    • Show time in NC when LPP disable
    • Lock Plus Proが無効化になっているときに、通地センターて時計を表示

    • Disable LockPlus Interaction
    • 下にスワイプを無効化

    • Enable FaceDown to Lock
    • デバイスを下に向けたときにデバイスをロックする

    • Disablee LS Paging (respring)
    • ロックスクリーンのスクロールを無効化

    EXTRAS

    • Animated Birds
    • 小鳥を飛ばすアニメーションを追加

    • Animated Weather
    • 天気のアニメーションを追加

    • Animated MP4
    • 宇宙のアニメーションを追加(MP4)

    • Animated GIF
    • 宇宙のアニメーションを追加(GIF)

    • Animated Space
    • 星屑が飛んでるようなアニメーションを追加

    • Animated Fireflies
    • 蛍が飛んでるアニメーションを追加

    • Animated SpaceRoad
    • 小さい星屑が飛んでるようなアニメーションを追加

    • Animated Gobe
    • 球状に星屑が飛んでいるようなアニメーションを追加

    • Animated Spiral
    • 蛍がらせん状に飛んでいるようなアニメーションを追加

    • Charging Animation
    • 充電中のアニメーションを設定

    • Select a Theme
    • テーマを選択

    • 24hr Time
    • 24時間表記の時計を追加

    スポンサーリンク
  • HIDE ITEMS IOS11
    • Time and Date
    • 時間と日付を非表示

    • Show Time on Widget page
    • ウィジェットページで時計を表示

    • Lock icon (respring)
    • 鍵アイコンを非表示

    • Home action bar (respring)
    • ホームバーを非表示

    • Home action bar text (respring)
    • ”上にスワイプして開く”を非表示

    • Camera button
    • カメラボタンを非表示

    • Flashlight button
    • フラッシュライトボタンを非表示

    • Music Player
    • ミュージックプレイヤーを非表示

    • Hide NC no notification (respring)
    • ”過去の通知はありません”を非表示

  • HIDE ITEMS IOS10 AND IOS111
    • Battery
    • バッテリーを非表示

    • Page Dots
    • ページのドットを非表示

  • HIDE ITEMS IOS10
    • Tap to open text
    • ”ホームボタンを押してロック解除”を非表示

  • HIDE ITEMS IOS8 IOS9 IOS10
    • Time
    • 時間を非表示

    • Music Player
    • ミュージックプレイヤーを非表示

  • HIDE ITEMS IOS8 AND IOS9
    • Battery
    • バッテリーを非表示

    • Slide to Unlock Text
    • ”スライドでロック解除”を非表示

    • Grabbers
    • 通知の取っ手を非表示

    • Camera Icon
    • カメラアイコンを非表示

今日のひとこと

めちゃくちゃボリューミーなTweaksなので、試行錯誤しながらお使いください。
特に自作テーマに関してもかなり自由にできるので、理解できる方はチャレンジするとおもしろいかも?
自作テーマの作り方の記事は、おそらく出すとしてもかなり後になると思います…

コメント

  1. 匿名 より:

    デフォルトの時間・日付・曜日の表示とかぶってしまって見にくいです……これらの表示を消したいです。

  2. もー より:

    待ってました!更新ありがとうございます!

  3. 匿名 より:

    通知があるとUIが表示されないみたいですね。

  4. fuku より:

    LockPlus Proをインストールした状態だと、
    ElectraのEnable Jailbreak成功確率が極端に下がりました。
    iCleanerで全Substrateをoffにしてみましたが、特に変化ありませんでした。
    LockPlus Proを一旦アンインストール後にトライしてみたところ、成功確率が元に戻りました。
    もしかすると、tweakの容量がrootの再マウント成功率に関係してるのかも知れませんね。
    結構大きめなtweakですし。

  5. 匿名 より:

    1.2.6にアップデートできないのですが、
    どうしたらいいでしょうか?

  6. 匿名 より:

    通知センター、ロック画面に行き
    この操作が、分かりません。設定の通知 壁紙 なのでしょうか?
    教えてください。お願いします。

    • Zunda より:

      通知センター or ロック画面の何もないところで下にスワイプという意味ですね。

      • 匿名 より:

        返信ありがとうございます。
        LockPlus ProのUIが、出てきません。

        springtomize4もインストールできません。
        Activatorは起動してます。少しのわりあてですが
        iPhone7

        • Zunda より:

          設定アプリのLockPlusから一番上のLockPlus Pro (respring)をオンにすると使えるかもしれません。
          SpringtomizeはMakeCydiaBuyAgainのインストールでインストールが可能になるかもしれません。

        • 匿名 より:

          MakeCydiaBuyAgainインストール後Springtomize4は購入できませんの表示が購入できますに変わりました。が、無料版ぽいのをインストール、purchaseをキャンセルし試しにDockHideBackgroundをし、成功
          購入し正式版使ったほうがいいのでしょうか?Marinaで5Dock HideBackgroundしてましたが・・
          LockPlus Pro (respring)オンでやってみるも できません。
          SimpleLsiosを削除してるのですが 
          Springtomize4使えそうなので、嬉しいです。ありがとうございます。

        • 匿名 より:

          MakeCydiaBuyAgainインストール後Springtomize4は購入できませんの表示が購入できますに変わりました。が、無料版ぽいのをインストール、purchaseをキャンセルし試しにDockHideBackgroundをし、成功
          購入し正式版使ったほうがいいのでしょうか?Marinaで5Dock HideBackgroundしてましたが・・
          LockPlus Pro (respring)オンでやってみるも できません。
          SimpleLsiosを削除してるのですが 
          Springtomize4使えそうなので、嬉しいです。ありがとうございます。

        • Zunda より:

          使い方のところに実演動画を追加したので試してみてください。

        • 匿名 より:

          動画ありがとうございます。
          中間のところからスワイプすると、Siriからの検索
          画面が出るだけです。(泣)

          springtomize4をインストール出来なかった時springPlus11で対応、インストールしたままでいいのでしょうか?

        • zunda より:

          ホーム画面ではなく、ロック画面、通知センターから動作を行います。

      • 匿名 より:

        同じく意味がわかりません( ; ; )

        iPhoneXではなく8や7などで試しましたが、通知センターやロック画面で下にスワイプするとコントロールセンターが表示されるだけでした。

        • Zunda より:

          一番上からスワイプではなく中間のところからです。
          ”やり方”のところに実演動画が貼ってあるので参考にしてみてください。

  7. 匿名 より:

    バージョン12.4kは未対応みたいですねw

  8. ちひろ より:

    編集作業お疲れ様です。
    Enable facedown to lock は、iPhoneの画面を下向きに置いてスリープにする の意味だと思います。余計なお世話だったらすみませんm(_ _)m

    • Zunda より:

      ただ単にわかんなかっただけなので、助かりました!笑
      ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました