【vnodebypass】脱獄対策をカーネルレベルで回避してアプリを使用できるように

Tweaks
スポンサーリンク
スポンサーリンク

詳細情報

作者XsF1re
価格無料
リポジトリSour Chili Sauce (https://repo.xsf1re.kr)

インストール

vnodebypassと検索してインストール

スポンサーリンク

仕様

脱獄対策されているアプリを設定アプリから設定しておくことでいくつかの脱獄対策されているアプリを使用可能になります。

注意事項:iOS 14でunc0verで脱獄している場合unc0verのバージョンがv6.1.0以上かつ、libkrwのインストールが必要です。
回避したいアプリを使用する時だけvnodebypassを有効にします。
アプリが使い終わったらvnodebypassを無効化してください。

使用方法

  1. vnodebypassアプリを開き、Enableをタップします。
  2. 回避できたアプリ(ポケモンGOなど)を開き、使用します。
  3. アプリが使い終わったらvnodebypassアプリを開き、Disableをタップして、無効化します。
スポンサーリンク

ポケモンGO

ポケモンGOは回避可能です。

ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行は回避不可能です。

三菱UFJ

三菱UFJは回避不可能です。

脱獄対策記事まとめ

コメント

  1. 匿名 より:

    これ使ってもガデテルは無理なのか…

  2. 匿名 より:

    vnodebypass でニコニコ動画を開くことができました。

  3. 匿名 より:

    Ios12.4 sileo
    Failedになってしまいます。
    KernBypassが機能しないのでこちらでポケモンgoをやってみたかったのですがダメでした。

  4. 匿名 より:

    質問失礼します
    iso14.1 SE2なのですが
    こちらunc0verで脱獄し、
    vnodebypassをインストールしたのですが全然ホーム画面に出てこないです。必要なものもインストールしたのですが

  5. 匿名 より:

    unc0ver iphone10 ios14.3ですが、libkrw導入してもfailedのまま動作しません。
    リスプリングしてもiCleanerでも動作しませんでした。
    アプリ再インストールでも変わらずです。
    ホーム画面のアイコンがイラストなし表示になってるので
    なにか原因ありますかね?

    • 匿名 より:

      アイコンは白で問題ないです。

      それでダメなら一度入獄(Restore Rootfs)が必要かもしれません。

    • 匿名 より:

      unc0verのバージョンが低いかもしれません。
      v6.1.0以上にアップデートしましょう

  6. 匿名 より:

    あ、すいません書き込む記事間違えましたw

    使用したのは同じくzundaさんが紹介していたHestiaでした…

  7. 匿名 より:

    iPhone12 14.2です。
    実行してもFailedになり成功しません。

  8. 匿名 より:

    enable押してもfailedとなってしまうのですがなぜなのでしょうか?

  9. 匿名 より:

    有難う御座います!

    レポ、インストール無事完了しました

  10. 匿名 より:

    crackproofも回避できるんでしたっけこれ

  11. 匿名ちゃん より:

    これどうやって使うんですか⁇
    設定アプリに出てこないです

  12. より:

    リポジトリはないんですか?

タイトルとURLをコピーしました