Picture in PictureをiOS 11で使用する方法!YouTubeアプリ対応【ForceInPicture】

Tweaks
スポンサーリンク
スポンサーリンク

デモ動画


動画内ではSafariを開いたところで音が止まっていますが、デバイス側ではなり続けています。

使用するもの
  1. ForceInPicture
  2. YouPip
  3. Cercube for Youtube

リポジトリの追加

CydiaからForceInPictureYouPipをインストール

仕様

SafariのYoutubeからもPicture in Pictureが使用可能
サイズ変更可能
場所変更可能

今日のコメント

作業しながら動画を見たい人は、結構多いようですね…

ところで、にゃんこ大戦争って神ゲーじゃないですか? 4年前ぐらい前にプレイしたのが最後ですが…

コメント

  1. 匿名 より:

    Xsmax ios13.3
    動作確認できました。
    SafariのYOUTUBEのplpは出来ないというよりそれらしきボタンが何もありませんでした。

    あとplp機能使うにはCercubeのアカウントが必要です、Cercube forYOUTUBEから作成可能です

    • 匿名 より:

      追記
      SafariのYOUTUBEからでのPIP動作できました。
      再生後拡大すると上にPIPの表示が出るのでそれをタップすれできました。不具合なく再生できました。

  2. 匿名 より:

    使えなくなってる…代替ありますか?

  3. 匿名 より:

    Safariではできたのですが、youtube ではできないです

  4. 匿名 より:

    インスコしようとすると、
    depends com.bingner.plutil
    って出てインスコできないなぁ

  5. 匿名 より:

    spicatリポからfipの1.0がリリースされてる

  6. 匿名 より:

    Picture in Pictureでホーム画面には戻れるのですが、その後動画が固まり再生されません。ios11.2.1 YouTube13.27

  7. 匿名 より:

    手動でsource.listのバックアップ取ってiCleanerでCydiaソース消したらいけるような気がするが怖くてまだやってないw
    多分バックアップ取っても置き換えできないから一つずつ追加になんのかなぁ

    • 匿名 より:

      意を決してiCleanerでCydiaソース決してみたがリスト自体消えてないわ。。。
      他の弊害はまだわからんが、やっても無駄なのでやらない方が賢明

    • 匿名 より:

      意を決してiCleanerでCydiaソース消去やってみたがリスト自体消えてないわ。。。
      他の弊害はまだわからんが、やっても無駄なのでやらない方が賢明

  8. 匿名 より:

    なんだよこれ最悪

  9. 匿名 より:

    あかん。。。
    リスプしたら戻った。。。
    全部なし
    ごめん。。。

  10. 匿名 より:

    清書

    iCleanerでtweak全部止める>リスプ
    cydia起動>エラー
    Filza起動
    /var/mobile/Library/Caches/com.saurik.Cydia/sources.list
    のspicatの/“を消す
    /etc/apt/sources.list.d/cydia.list
    のspicatの/“を消す(タイミング次第では連動して消えてる)
    cydiaに切り替えてcydia閉じる
    cydia起動>\(^o^)/

  11. 匿名 より:

    とりあえず復旧できたので手順
    全て必要かどうかはわからないが、今この手順でできたので

    icleanerでtweak全部止める>リスプ
    cydia起動>エラー
    /var/mobile/Library/Caches/com.saurik.Cydia/sources.list
    のspicatの/“を消す
    /var/mobile/Library/Caches/com.saurik.Cydia/sources.list
    のspicatの/“を消す(タイミング次第では連動して消えてる)
    cydiaに切り替えてcydia閉じる
    cydia起動
    で直った
    途中でリスプとか挟むと/“が復活する
    素人なんで素人くさい手順ですまん。。。

  12. 匿名 より:

    cydia.listの実体のsource.listのhttps://spicat.github.io/を消せばいいっぽいけど、
    いくら消しても復活する。。。
    復旧作業をいろいろやってるんだけど、とりあえずこの記事のcydiaリンクは危険だから踏まないように

  13. 匿名 より:

    リポジトリの追加にあるリンクをタップしたところ
    Malformed entry 23 in list file /etc/apt/sources.list.d/cydia.list
    と表示され、ソースが真っ白になってしまいました。
    対処法を教えてください

  14. 匿名 より:

    Malformed entry 19 in list file /etc/apt/sources.list.d/cydia.list

    って出てしまうのは何故でしょうか

  15. なるなる より:

    同じく、Malformed entry 10 in list file /etc/apt/sources.list.d/cydia.list (URI)
    と、出ます。。。

    対処法教えて下さい!

  16. 匿名 より:

    リポジトリは「https://spicat.github.io/」なのに上記のリンクでは「https://spicat.github.io/“」となっているようですね。
    同じくエラー発生しました。

  17. たむたむ より:

    cydiaを開くと
    8 Malformed entry 12 in list file /etc/apt/sources.list.d/cydia.list (URI)
    と出るのですがどしたら直るのでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました