【DVirtualHome】ホームボタン(Touch ID)を触れるだけで押し込みと同じ動作に

Tweaks
スポンサーリンク
スポンサーリンク

詳細情報

作者DGh0st
対応versioniOS 13 ~ 10
価格無料
リポジトリDGh0st (https://dgh0st.github.io)


Tap to Add Repo

インストール

DVirtualHomeと検索してインストール


スポンサーリンク

仕様

通常ホームボタンの押し込みをしないとホームボタンの動作をしてくれませんが、DVirtualHomeでは、ホームボタンを触れるだけで押し込みと同じ動作になります。
2タップ/長押し/1タップからの長押しなどのタップ方法もあります。それぞれ動作を振り分けることが可能です。
Touch IDデバイス限定です。

設定方法

  • Enable
  • FVirtualHomeを有効化

  • Single Tap Action
  • 「1タップ」の動作を設定

  • Double Tap Action
  • 「2タップ」の動作を設定

  • Long Hold Action
  • 「長押し」の動作を設定

  • Tap And Hold Action
  • 「1タップからの長押し」の動作を設定

  • Enable Vibration
  • 振動(バイブレーション)を返すように

  • VIBRATAIN DURATION
  • 振動(バイブレーション)の時間を設定

  • VIBRATION INTENSITY
  • 振動(バイブレーション)の強さを設定

きょうの一言

こういったTweaks系は大人気ですねぇ〜

コメント

  1. 匿名 より:

    SE2はまだ対応してない?
    簡易アクセスオンにしたら使えるって作者がツイートしてるけどthere was an error loading the preference bundle for って出る

  2. 匿名 より:

    iPhone7 ios13.3で運用してますが動かないです。。

  3. 匿名 より:

    A12じゃ動かないですね

  4. 匿名 より:

    iPhone7
    ios13.2
    checkra1n 0.9.6 beta
    の環境下で、ダブルタップのジェスチャーのみ機能しない現象が発生してます。
    一応報告させていただきます!

  5. 佐々木 より:

    こんにちは。
    このTweak、VirtualHomeのようにスリープ解除出来ますか?

    試したいのですが、uncOverがアレな状態で…

  6. 匿名 より:

    iPhone11でも動きますか?

  7. 匿名 より:

    Fingertouch使っているのですが、どちらの方が便利でしょうか?

    • zunda より:

      FingerTouchの方がカスタマイズ性が高いので、iOS 12以下の方は、FingerTouchの方を使った方がいいかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました