Jamie Bishop氏がiOS 13での「rootfsの再マウント」に成功と報告!!

脱獄
スポンサーリンク
スポンサーリンク

再マウントに成功!

Jamie Bishop氏がcheckm8を使用してiOS 13での再マウントに成功と報告されました!!
実際に使用されたのは、iPhone X iOS 13.1.2です。


Jamie Bishop氏?

Jamie Bishop氏は、Dynasticの開発者さんです。
Dynastic
Discover what your device can do.

checkra1n

きょうの一言

再マウントを必要としない脱獄ツール(rootlessJB)もありますが、unc0verやChimeraなどの脱獄ツールでは、再マウントは必須なのでこのステップは大きいですね”(-“”-)”

コメント

  1. 匿名 より:

    俺もios12.3.1で待ってたけど、 iOS13 に上げた。一向にiOS12.3.1とiOS12.4.1の脱獄一言もアナウンスないから。 checkm8もX以下に有効で、A12関係ないから。checkm8優先されてるから、 iOS13 のA12脱獄来るとしても、かなり時間かかりそうだけど、。多分iOS12.3.1とiOS12.4.1出来たとしても、X以下checkm8だと思う。

    • 匿名 より:

      BootROM Exploitのおかげでさらに脆弱性(A12を含む)がみつかるかもしれないから上げない方がいい

  2. 匿名 より:

    マジデカ
    XRが12.3.1なんだけど13.1.2で待機するのがいい?
    どれで待機がベストですかね

    • 匿名 より:

      いや考えてみればXRはA12だから関係ねーや(レイプ目)
      なんにしろIOS13には上げといた方がいいですかね

      • 匿名 より:

        13に多くあると噂の不具合が我慢できれば。でもバージョン選ばないexploitならどこで待ってても一緒じゃない?

    • 匿名 より:

      今ならiOS 12.3.1のほうが脱獄ツール来る可能性は高いよ
      iOS 13.1.2にしたらセキュリティー上がっちゃうから

タイトルとURLをコピーしました