目的
日本では、redditのような情報共有コミュニティが海外と比べて少ないので
このサイトで脱獄コミュニティを大きくしていけたらなと思いこの記事の投稿をしています。
なのでぜひコメントしていってください。
全員が質問者で回答者のような感じで使ってください。
ルール
コメント例
こういうことができる脱獄アプリはありますか?
自分のSpringtomizeのおすすめ設定!
こんな脱獄アプリが出てましたよ!
こんな脱獄アプリ作ったのでぜひ使ってください!
こんなiPhoneの裏技があるよ!
おすすめの脱獄アプリ
コメントの内容を記事にすることがあります。
例)
この方法で〇〇できた!
例)
この方法で〇〇できた!
コメント
Filzaってios12.2には
まだ対応していませんか?
Sileoでインストールしようとすると
282/282バイトなってダウンロード出来ません.
わかる方がいたら教えてください.
機種はiPad 6世代です.
Xen HTML でウィジェット配置した時にバッテリーの%とか天気とかが表示はされないのですが何が原因として考えられますか?
xeninfoは入れた?
それとウィジェット選んで歯車マーク押すと設定が開けるよ
ウィジェットでの天気の表示には、XenInfoが必要です。
iPhone XR です。
ページスクロールアニメーションを変更するtweak探してます。
Cylinderが非対応で使えないのですが他は何があるでしょうか?
ちなみに探しているアニメーションは真ん中で丸く回るやつです。
説明下手ですみません。
Springtomize 4でできます。
設定→Springtomize 4→page scroll animation→Magic flip icon
👍
cydiastoreとpackixにGoogleアカウントでログイン出来なくなってしまいました Googleのエラー403が1回出て、その後cydiastoreやpackixにログインしようとしても画面が切り替わらず。
Facebookでログインしようにもこちらもタップしても画面が切り替わらず。
再起動やリスプリングしてもだめ、cydiaを再インストールしてもダメ。
何か原因がわかるかたいらっしゃいますか?
iphone8 os12.1.2
uncover3.30d5にて脱獄
よろしくお願いします。
脱獄云々の前にまず日本語を何とかしてほしい…..質問する前に読み直そうよ。
あとは連投しないようにちゃんと投稿されてるか間をおいて確認を
投稿内容がスパム判定食らったりすると承認されるまで表示されないこともあるし
急ぎたい気持ちはわかるけど、一度描き込んだらせめて半日くらいは待ってもそう変わらんよ
キャリアー消されるtweakないですか??
キャリアー消されるとは?
Auのマークを消して自分の好きな文字にしたいんです
Maoさん
https://zunda-hack.com/2019:03/18/xeon/
ここか分からないけど1回見て下さい😃
優しい人ありがとうございます。
キャリア名を変更できるTweaksとしては、以下のようなものがあります。
Xeon, StatusCarrier, Carrierizer, MiDevice, Springtomize 4, ReformXなどがあります。
キャリアー消されるtweakないですか?
Moveable9とかどうですか?
repo: http://www.tateu.net/repo/
Moveable9とかどうですか?
repo: http://tateu.net/repo
zunda様に質問です。
iCaughtU 12をインストール下のですが、送られてくる写真が暗いというか、真っ黒に近い状態です。何回か明るい状態で贈られてきたこともありましたが、
何が影響しているのでしょうか?お分かりでしたらお教えください。
iphon8 ios11.4(15f5061e)
Zunda様てはないので答えられないぞ。
そういった現象に陥ったことがないので憶測ですが、実際にカメラに問題があるのかなと思われます。
どこに書いてあったかは覚えてませんが、同じ様な問題に陥ってる方がいて、その人は写真系tweakを消すことによって解決してました。
iphone7をiPadに偽装ってどうやればできますか?
また危険性があれば教えてください
偽装して何するの?
偽装するメリット何もなくないか?
っていうかどこをどういう風に偽装したいの?
偽装することによってiPad版のラインが使えるようになって2つスマホで1つのラインの垢を使えるようになることです。
想像力が貧弱過ぎる。AppsManager でバックアップデータを共有すれば良い
Lineというアプリもご存知ですか?
Line二つ使いたいなら普通に
IgnitionとかでLine2とかダウンロードすれば良い。
知らない間に、Volume Amplifierの機能がインストールされてしまいました。
Volume Amplifier自体は、インストールしていません。
なにかのアプリに、抱合せの機能があるのでしょうか?
音量HUDの見た目もVolume Amplifierと一緒でしょうか?
お世話になります。
現状は、SmartVolumeControl2を使っていますが、アンインストールしても(したら)
http://bitzedge.net/wp-content/uploads/2014/11/Volume-Amplifier.jpg
この様になります。
今まで記憶にあり入れたものは、
Ultrasound
13HUD
宜しくお願いします。
出来る(分かる)範囲で、Volume Amplifierをインストールしてみました。
filzaで確認したら、/Application/Volume Amplifierが出来ました。
動作は同じでした。
Volume Amplifierを削除すると、/Application/Volume Amplifierも消えました、
ですが、Volume Amplifierの機能は、生きているようです。
宜しくお願いします。
画像のようなファイルを削除することで消せるかもしれません。
https://imgur.com/a/qik749C
解決しました!
画像を見て”ピン”と来ました。
hAcxと言えば、、、、SUPER RecorderXが犯人でした。
お騒がせしました。
ありがとうございました。
純正のカメラアプリを別のカメラアプリに置き換えるtweakありませんか?
既に知ってたらすいません。
junesiphoneのrepoに10ドル支払ってrepoへのアクセス lockplus proなどを買う場合一年しかアクセス権がないです。
買い切りじゃなくまた一年経つと10ドル支払わなければならない。
2年目は5ドルのはずでは?
「支払わなければならない」って、そりゃ当たり前でしょ。
みんな知ってるでしょ。
確かディスカウント受けれるはずだけど。継続する場合は。
iOS12.3.1で脱獄くるの待機しているのですがまだまだ時間かかりますかね?
13が出た後ではないですか?
新iPhone発売日後でしょうね。
おそらくiOS 12.3.1の脱獄はまだ遠いですが、脱獄待機であればそのバージョン維持がベストですね。
Notificaというアプリでバナー通知のバッググランドの色を変え方がわかりません!
Banners→Background Colorで
Customを選択してCustom Colorの欄に好きな色のコードを入力
設定アプリ>Notifica>Banners>BACKGROUND COLORで
Dynamicが背景をアプリ色に、Customで自分の好きな色に設定することが可能です。
neptune for iphoneはios11に対応していないのですか?
インストールしようとしてもDepends firmwareと表示され実行できません。
対応してません。
NeptuneはiOS 11に対応していませんが、同じようなものでHomeGestureであればiOS 11に対応しています。
XをFuturerestoreで
11.3.1⇨12.2にしたいのですが、最新iOS 12.4SEPとFaceIDの互換性があるかわかる人いますか?
試してみたら?
できなければ互換性がない
iOS 12.2とiOS 12.4はSEPの互換性があるようです。
https://www.reddit.com/r/jailbreak/comments/cglnx4/news_the_ios_124_sep_is_compatible_with_ios_122/
ios10.3 なのですが、バージョンを維持したままios12.0が必要なアプリをインストールする方法ってありますか?
iOSのバージョン偽装してインストールできるかもしれませんが、入れても動かないでしょうからあきらめた方がよろしいかと思います。
Twitter公式アプリ内で動画やGIFもダウンロードできるtweakを教えてください。
ios11.1.2 iphone6sです。
Twitter++
DLeasy
できました。
ありがとうございます
A11まではアクチでいけるけど、A12対応なのは嬉しい
ichitaroさんからSpectrogramというTweak出てます!
ボリュームボタン長押しで次の曲、前の曲といった操作ができますよ!
A12デバイス動作確認済み
誤字です
ichitaso さんです
👍
iPhoneX iOS12.0 Unc0ver最新で脱獄しています。
気づいたらAmazon musicアプリが開けなくなっていました、時々開けても再生ボタン押すと落ちます。
LibertyやFlexのパッチは試しましたがダメでした。
解決法ご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?
Nepeta氏のUnsubでAmazon musicをリストに追加
Amazon music、再生しても必ず十数秒で止まります。Liberty Lite、unsub、再インストール等試したのですがダメでした。脱獄対策されたのではないでしょうか?
Amazon Musicに脱獄対策は導入されていないので、恐らくTweaksの干渉が原因なので、UnSubなどでオフにすることで解決されるかと思われます。
Unsubどころか、Load Tweaksを外してみたりiCleaner ProでMobile Substrate全てオフも試したのですが落ちますね…
一度Amazonアプリを削除。
再インストールでは?
同じような人がいたようで…
自分もアプリの削除と再インストール、Unsubの設定等をしましたが変わりませんね…
Installer 5でキーボードを使う時に毎回 「alternate keyboard」 のポップアップが出てくるのですが、対処法はありますでしょうか?
LINEToolsXIIっていうLINE専用の多機能Tweak作りました。既読無効化や送信取り消し無効化などの機能があるので良ければお使いください。Repo: sugiuta.github.io
使わさせていただきます!
ソースの中にあるMusicFM++はどういうものができるアプリですか?
入れてみたんですが何も変わってない気がして…
紫色のMusicFMのダウンロード回数を999回にしてます。もし別のMusicFMを使っている場合はdebを解凍して.plistに使用しているMusicFMのBundleIDを入力し、再度deb化すれば使えると思います。
なるほど…
やはりその名の通りのtweakでしたか!
ありがとうございます!
debをunpackしなくてもインスコ後Filza で編集すれば良い。
👍
LINE Tools XIIっていうLINEアプリの多機能Tweak作りました。既読無効化機能や送信取り消し無効化などの機能あります。良ければ使ってください。A12対応済みです。Repo: https://sugiuta.github.io
PMPはiOS12に対応しないのでしょうか。
似た機能のTweakありますか?
Protect My Privacyにも色々な機能があるので、具体的にはどの機能のことでしょうか?
ロック画面にある鍵のロゴを非表示にするLatchKeyのようなアプリはありますか?
A12対応しているもので!
LockPlus Pro, Xen HTMLなどで表示に出来ます。
こんなアプリないでしょうか??
Line Switcherを使っていて、既読つけるときだけコントロールセンターからON/OFFを切り替えています。LINE上に既読つけるボタン等を置くことはできないでしょうか?以前iOS9の際は、既読つけたい相手をスライドし、「既読」を押すことで、相手側が既読になっていました。その既読つけるまでは未読数も表示されていた状態です。
要望としては、LINE上で既読つけるまで、未読数も消えないものです。
sawを使えばホームバーも余白も無くなりますよ
Iphone xで脱獄したのですがホームバーを消したは良いもののその余白が気になってしまって。画面を寄せるtweakってありますか?
Xen htmlでその空きスペースにウィジェット置くとか…?
アイコン移動させるならiconator 2とかspringtomizeとかboxyとか。
safariとか、appstoreを開いた時の下の部分とかです。ホームバーが無い分、なんかスッキリしなくて。
間違えました
sawを使えばホームバーも余白も無くなりますよ
Sawで、ホームバーの非表示、スペースの埋め、が可能ですね。
ActivatorはまだA12で対応されていないのですか?
今のところ対応していないですね。
zumdaさんの暑さ対策を教えてください!
心頭滅却か、クーラーですね。
今月も暑そうですね。
この暑さによって蝉の鳴き声にも苛立ちが増します
蝉の鳴き声は最近聞かないですねー