
目的
日本では、redditのような情報共有コミュニティが海外と比べて少ないので
このサイトで脱獄コミュニティを大きくしていけたらなと思いこの記事の投稿をしています。
なのでぜひコメントしていってください。
全員が質問者で回答者のような感じで使ってください。
ルール
コメント例
こういうことができる脱獄アプリはありますか?
自分のSpringtomizeのおすすめ設定!
こんな脱獄アプリが出てましたよ!
こんな脱獄アプリ作ったのでぜひ使ってください!
こんなiPhoneの裏技があるよ!
おすすめの脱獄アプリ
コメントの内容を記事にすることがあります。
例)
この方法で〇〇できた!
例)
この方法で〇〇できた!
コメント
iPhone7, 12.2, Chimera1.2.2
でLocalSSHが使えない。サンドボックス抜けるのに失敗してんのか?
Chimeraでは、Local SSHは対応していませんね。
>f you are having a crash when running the exploit on iOS 12.2 on a 16K (A9/A10/A11) device, I will give you a test build which attempts to fix the issue.
だって。iOS12.2待機組はとりあえず様子見だな
先ほどbeta3がリリースされてrootFSのリマウント問題は解消されたらしいですが、
>The Sock Puppet exploit seems to be having extreme reliability issues on some iOS 12.2 devices but it seems that it is not entirely broken. I will keep looking into it anyway.
って感じで引き続きiOS12.2では脱獄が成功しないっぽい
cercubeのダウンロード機能使おうとすると固まるんだけどおま環?
https://support.apple.com/ja-jp/iphone-7-no-service
これに該当しそうなエラーが出てるんだけど、これで持ってくとどうなるんです?部品の交換?
多くの場合は、本体の交換のようですね。
となると、交換機のバージョンが脱獄可能かどうかは製造時期によるので、賭けになるわけですね…
ううむどうしたものか
https://zunda-hack.com/2019:07/12/jailbreak-tool-unc0ver-ios-12-1-3-12-2-compatibility/#comment-area
12.2脱獄がきたので近いうちに賭けに出てみます
ちょうどいいタイミングではありますね。
iOS 12.2以下で帰ってくることをお祈り致します(‘_’)
Flex3 beta の最新版がどうもインストール出来ません
直リンでもダウンロード出来ないのですが、出来てる方いますか?
https://getdelta.co/からインストールしてみましたが、こちらの環境では問題なくインストールできました。
何かブロックするような、ものをいれていませんか?
広告ブロック等はオフにしてるのですが…
beta65が最新版のようなのですが、beta63がインストールされてしまい起動出来ず
直リンでダウンロードしようとするとリダイレクトが多すぎると出てしまって八方塞がりです。
昨日Dr.マリオのアプリが配信されました。
早速プレイしようとしましたが、クラッシュしてしまいプレイできません。
unc0ver環境での脱獄です。
BreakThrough、Liberty Lite、Unsub等試しましたが、改善しません。
iOS11.3.1 iPhone7Plusです。
どなたか脱獄環境でプレイできた方いらっしゃいますか??
Liberty liteで回避可能のようです
xenlineの紹介スクリーンショットで使われているthemeわかる方いますか?いたら御手数ですが教えて頂きたいですm(_ _)m
どの記事でしょうか?
ややこしくて申し訳ございません。。記事ではなく、インストーラーのxenlineの説明ページで使われているスクリーンショットの事です。そのスクショ内で使用されているアイコンのテーマが知りたいです。
そちらでしたか。
だとしたら、Linear 2 (Glyphs)かと思われます。
1年間ほど脱獄環境にいたのですが、やはりポケモンgoを安心してプレイしたいので入獄することにしました。どうしたら入獄環境に戻れますか?(どのデータを削除するか、など)初期化しても良いのですが、音楽のデータをまた入れ直すのが面倒なので、できればデータ削除だけでいけないかなぁと。知識ある方、教えていただけないでしょうか。
こちらの方法で、入獄可能です。
https://zunda-hack.com/2019:04/28/imprisonment-with-unc0ver-ios-11-0-ios-12-1-2/
TweakConfiguratorが0.3-2のアップデートで自環境(iPhone7 iOS11.3.1 Electra)で使えるようになった報告です
TweakConfiguratorは特定のTweakを特定のアプリでオン、オフにできるTweakです
純正ミュージックアプリのアートワークを変更するtweakはありますでしょうか?
EasyKeyBoardXの解説動画のリンクを追記しました。
NiceBarX repo: http://apt.niceios.com
$5と高いけど、ntspeedなどその他機能(ステータス周り等)変えられる。
表記は中国語だけど、preference内は英語
A12で好きなbundleidからテスト用通知を送れるTweakってありますか?
axonで通知数の数字の欄の背景が真っ黒になります…
何か対策法?はありますか?
rootlessJB3は、A12デバイスに対応しているのでしょうか?
・ゆうちょダイレクト
・楽天ペイ
・GYAO
このアプリの、脱獄検知を回避したいです。
rootlessJB3は現在A12デバイスに対応していません。
対応予定ではあります。
ありがとうございます。
・ゆうちょダイレクト
・楽天ペイ
・GYAO
このアプリの、脱獄検知を回避する方法はあるでしょうか?
BreakThrough
https://zunda-hack.com/2019:03/19/breakthrough-ios-12-detect-jailbreak/
で楽天ペイはいけますよ
他アプリは使ってないので未確認ですが
ありがとうございます。
ゆうちょペイだけが、認証後落ちてしまいますが、とりあえず納得です!
全てBreakThroughで回避可能のようです。
重ねてお礼します!
アプリを入れ直したら、使えました。
ありがとうございます。
Charizリポジトリの有料パッケージをインストール出来ている方いますか?
AppTappのアカウント作成確認メール来た方いますか?
https://zunda-hack.com/2019:07/04/installer-innstaller5-beta-release/
Chimera v1.0.9で初回脱獄にて、Sileoが正常に現れる方いますか?
バグだったようで、修正されました。
Filza File Managerでアプリの複製したいのですがiOS12のA12デバイス、iPhoneXSです!
知っている方ご教授ください!!
少し趣旨が異なりますがSilces 2はどうでしょうか?
ios12でslices2入れてみたのですが、うまく動作しません。対応してないのでしょうか
最近Filza弄ってて面白かった場所の紹介×2
コントロールセンターの各モジュールの大きさを変更可能(音量バーの長さを2マスから3マス分に変えてみたり…等)
※CCSupportと組み合わせて使うとgood
/System/Library/PrivateFrameworks/ControlCenterUI.framework/DefaultModuleSettings~iphone.plist
システム系の様々な文言を編集可能(「バッテリー残量が少なくなっています バッテリー残量はあと20%です」等)
/System/Library/CoreServices/SpringBoard.app/ja.lproj/SpringBoard.strings
こういうの待ってました!
参考させていただきます!
何か凄いですね😊
色々触れる方尊敬します。
iFile使ってた時代は当たり前のようにファイラーからこういうの弄ってましたね。懐かしい。
参考にコントロールセンターの縦横を変えてみましたが、
3×3にしても接続系(通常2×2)は4つのアイコンが四隅に広がり中心に余白ができるだけ、
ミュージックコントローラー(通常2×2)は
2×4にするとうまく表示されませんでした。(⌒-⌒; )
このあたりはやはりtweakを頼るしかないですかねー(このあたり弄れるtweakでA12対応探してます…)
対応tweak自己解決しました。
(BetterCCXI)
ios12.1 XR chimeraで脱獄しているのですが、画面の向き固定を解除すると縦向きアプリも横になってしまう、横向きアプリは向きロックを解除しないとおかしな表示(画面の半分だけに表示される)になってしまうのですが、この状態の解決法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか、使いづらく大変困ってます…
ios12 a12 でアプリ毎に画面向きを固定するtweakってないですか?
この件については自己解決しました
すこ
最近あんまり更新されないな
映画見たりで忙しいんですよねぇ〜
すみません!!
行方不明だった脱獄端末が約2年ぶりに発見しました!
topangaによって脱獄されていることが分かりました!
ところがそのtopangaというアプリを探しても全く見つかりません!
有名なサイドロードも探してみましたが見つかりませんでした!
どなたか見かけた方はいませんか??
何か知っている方教えてください!
よろしくお願いします。
わざわざ返信ありがとうございます!言い方が悪かったようです!
それをインストールしたいのですがありますか?
こちらですかね?
GitHub to.panga
Xcodeでインストールする形となります。
なるほど!
ありがとうこざいます、!
お疲れ様です、本体側に好きな着歌を無事に設定出来るようになったのですがLINE側に反映させる方法御存知の方いらしたら教えて頂きたいです。
LINEの音ファイルをifileで書き換えてますよ。既存のファイル名に書き換える必要があります。
バージョン上げると消えてします。
返信有難うございます、えーと既存の何処を差し替えすれば良いでしょうか?.cafの部分です?
あ、いつぞやのミキさん!
出来たんだね、おめでと。
LINEの通話かかってきた時の着信音のコトかな?
それなら標準機能で簡単に変更できるよ。
返信有難うございます😊Filzaで好きな着うたを変換してやってみたよですが上手く書き換えられないですね😥.cafじゃないんですかね😥書き換えるファイルが元々違うかもしれません。
LINEの通知音とか効果音を変えるなら.cafを差し替える方法になると思う。
着信音変えるならiPhone標準の電話アプリにある着信履歴からLINE通話の履歴を電話帳に登録かな。
うーん😥LINE通話履歴何処にあるか分からないです💧LINEファイル探ってみます。
LINEの着信音であれば
var/containers/Bundle/Application/LINE/LINE.app
の中の c.caf を置き換えてやれば変わるはずですよ~
余談ですが
var/mobile/Containers/Data/Application/LINE/Library/Caches/Snapshots/jp.naver.line
の中のファイルを置き換えてやれば起動時のスプラッシュ画像を変更することもできます…!!!
情報ありがとうございます😊
チャレンジしてみます。
いえいえ!
お役に立てて良かったです
返す場所間違えた恥ずかしい
よくあるどんまい
凄いっ😄出来ました、さすらいさん有難うございます。
iOS12(SE)
ミュージックアプリでリピートが出来るTweakありませんか?※CCで使えるものだとかなり嬉しいです
CCでの利用方法は存じ上げませんが、
リピート再生であれば、標準で出来ます。
7月もよろしくお願いしまーす。
MusicFM++とはどういうアプリですか?
その名の通りMusicFMですか?
なにが出来るのですか?
誤送信すみませんでした、、
下のTweakを作っている方に対しての
質問なので気にしないでください!
色々Tweak作ってるんで良ければお使いください。
https://sugiuta.github.io
最近記事の更新が少なくて悲しい
映画見たりで忙しいんですよねぇ〜