SHSHの署名が終了済みの【iOS 14.3】に誰でもアップデートできる手法が発見!!

脱獄
スポンサーリンク
A14デバイスではうまくいかないという報告が上がっています。
自分の環境でもダウンロード後の検証で弾かれてしまっています。
スポンサーリンク

発見!?

SHSHが切れているはずのiOS 14.3ですが、このiOS 14.3に誰でもOTAアップデートできる手法がiOS Guideを運営しているメンバーによって?
詳細はわかりませんが、CoolStar氏が運営しているDiscordサーバー「Sileo/ Taurine/ Odyssey」にて報告されました。

条件

報告されている成功や、考察をまとめたものです。
理論に基づいているわけではないので、間違っている可能性もあります。これに当てはまらないデバイスで成功した方は是非コメントで教えてください!

  • iOS 14.2.1以下のデバイス
  • iOS 14.4以上のSEPを使ってFutureRestoreでダウングレード/アップデートしていないデバイス
  • A13以下のデバイス(A14デバイスは不可)

方法

  • 【オプション】入獄(Restore RootFS)した後デバイスの「すべてのコンテンツと設定を消去」で、デバイスを初期化
  • お使いのデバイスにあった脱獄ツールで脱獄
  • リポジトリ「MYXXdev’s Repository」を追加
  • iOS 11 & 12の方はMYbloXX for iOS (11 & 12)をインストール
    iOS 13 & 14の方はMybloXX for iOS (13+)をインストール
  • プロファイル「90_Day_Delay.mobileconfig」をインストール
  • 「設定アプリ>一般」からソフトウェア・アップデートを開いて、iOS 14.3が表示されているか確認
  • 入獄(Restore RootFS)して、「設定アプリ>一般」からソフトウェア・アップデートを開いて、iOS 14.3へアップデート!!
  • デバイスの「すべてのコンテンツと設定を消去」で、デバイスを初期化した後好きな脱獄ツールで、脱獄を楽しみましょう

きょうの一言

CoolStar氏によるとこの手法は(iOS 14.4リリースしてからの90日後)4月26日まで使用可能のようです。

コメント

  1. 匿名 より:

    やっぱりiPadOSは対象外なのかな?

  2. 匿名 より:

    iPadProで試した人いますか?
    プロファイルインストールした後のソフトウェアアップデートの画面で、「アップデートを確認できません」と出てしまいます。

  3. Azurea より:

    成功しましたが、どうやらOTAアップデートの残骸が残っているようで脱獄に失敗しますね…
    何か消す方法はありますか?

  4. 匿名 より:

    iPhoneXR iOS13.5→14.3 成功しました

  5. 匿名 より:

    This method will not work on A14 devices such as the iPhone 12.

  6. 匿名 より:

    iPhone7 13.5からやってみましたが、OTAアップデートを確認出来ません。

    • 匿名 より:

      私もアプデが出てきませんでしたので、公式サイト?
      https://ios.cfw.guide/updating-to-14-3-(blobless)

      見て下の方に

      “If you’re having issues with updating, install OTAEnabler and reboot. If you’re still having issues continue reading below.”

      とありましたので、「OTA enabler」 を入れてリブートしたら一発で出てきました。
      参考までに。

  7. 匿名 より:

    初期化しなくてもできますかね?

  8. 匿名 より:

    7Plus (13.5から)成功。6S (12.4から)成功。ただunc0もTaurineも1回で入・脱成功しないので時間かかる。あとSE 1st(14.0.1) XR(14.2)が控えてる。塞がれないうちにやらねば。

  9. 匿名 より:

    13.3.1維持でSHSHない俺には朗報やってみます

  10. 匿名 より:

    これって対策される可能性あるんですかね?
    もうちょっと自分の使ってるtweaksが対応してから上げたい

    • zunda より:

      OTAアップデートする際に、Appleサーバー側で検証が入るので、そこでAppleが止めてしまえば簡単に対策されてしまいますが、通常の使用を悪用のように使っているだけなので、対策しないかもしれません。
      回答としては対策される可能性はあります。

  11. 匿名 より:

    チェケラーで14.4.2で脱獄後
    ダウングレードできるってことですか?

  12. 匿名 より:

    ダウングレードはできないらしいですよ、ソースは他サイト

  13. 匿名 より:

    初期化しない方法があったら最高だけどSHSH取ってなかったから自業自得やな俺…

    • 匿名 より:

      バックアップ取ってからアップデート、その後にバックアップから復元でいけましたよ。

  14. 匿名 より:

    shshを保存していなくても出来る、ということでよろしいでしょうか?

    すごいですねこれ

  15. 匿名 より:

    iPhone 7 iOS 14.1→iOS 14.3(OTA)は成功しました。

    • 匿名 より:

      タイトルにアップデート/ダウングレードとありますがiOS14.4.2からダウングレード出来るのでしょうか?

      • zunda より:

        今回の手法では出来なかったようなので、記事の内容を修正しました。

        • 匿名 より:

          この方法でアップグレードしようとしたらrestoreのマークが。。。
          もうこうなったら14.4.2にするしかないですか?

        • 匿名 より:

          RestoreのマークとはiTunes/Finderに出たということですか?

          それであれば再起動などで、抜け出せる可能性があります。

      • 匿名 より:

        iPhone8でiOS13.3.1からiOS14.3にOTAアップデートが成功しました。

タイトルとURLをコピーしました