FutureRestoreでlatestオプションを使って簡単に実行する方法

Jailbreak

ファイルの用意がめんどくさい

簡単にやる方法がある

FutureRestoreにはlatestオプションが用意されており、これは特定の条件下であれば非常に有用なオプションです。
しかし条件を理解していないとうまくFutureRestoreをできません。
その条件とは最新のファームウェアとダウングレード/アップデート先のSEP/Basebandの互換性がないとうまくいきません。
例)iOS 14.4.1が最新のファームウェアで、SHSHの発行が切れているiOS 14.3にアップデートしたい場合は、iOS 14.4.1とiOS 14.3にSEP/Basebandの互換性があるためうまくいきます。

lastetオプション

latestオプションとは、SEP/Basebandファイルを自動で最新のファームウェアから抽出してくれるものです。
これを使うことで、手動でファイルを集める必要がなくなります。

使わない方がいい時

  • iOS 14.5とiOS 14.4.1のSHSHが発行されていて、SHSHの発行が切れているiOS 14.3にアップデートしたい
  • iOS 14.5とiOS 14.3にはSEP/Basebandの互換性はない
  • iOS 14.4.1とiOS 14.3にはSEP/Basebandの互換性がある

上のような場合latestオプションを使うとiOS 14.5のSEP/Basebandファイルが使われてしまい、うまくFutureRestoreが行えないです。

latestオプションを使う方法

ファイルの準備

SEP/Basebandのファイルは必要ないですが、以下のファイルは必要なので用意しましょう

ファイルの整理

準備した3つのファイルを新たなフォルダー(Restore)を作ってそこに3つのファイルを入れておきましょう

Nonceのセット

コマンドの実行

  1. 「cd」を使って作成したフォルダーをドラッグ&ドロップして作業位置を変更
  2. cd /Users/zunda/Desktop/Restore
  3. FutureRestoreコマンド
  4. ./futurerestore -t <SHSHファイルの名前> --latest-baseband --latest-sep <ダウングレードしたいバージョンのIPSWファイルの名前>

    コマンド例

    ./futurerestore -t 8468026920234022_iPhone8,1_n71map_14.3-18C65_3a88b7c3802f2f0510abc432104a15ebd8bd7154.shsh2 --latest-sep --latest-baseband iPhone_4.7_14.3_18C65_Restore.ipsw

実行成功!!

コマンドを実行し、数分待ち「Done: restoring succeeded!」と出力されて、デバイスに初期画面が起動できれば成功です!!

きょうの一言

簡単ですが、常に使えるわけではないので条件を確認しながら使いましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました