【SilentSwitch (CCSupport)】ミュートボタンの切り替えをコントロールセンターからできるように

Tweaks
スポンサーリンク
スポンサーリンク

詳細情報

作者4nni3 (あにー)
対応versioniOS11
価格無料
リポジトリ4nni3 Repository (https://repo.4nni3.com)

Tap to add Repo


インストール

SilentSwitch (CCSupport)と検索してインストール


スポンサーリンク

仕様

デバイスの横についているミュートスウィッチをコントロールセンターから切り替えられるように


設定アプリ>コントロールセンターからSilentSwitchを追加可能になります。

今日のひとこと

すっかり紹介した気になっていました…
これで自分の使っているコントロールセンターのトグル系Tweakは紹介しきったと思います。

コメント

  1. コルク より:

    iPhoneXR ios13.5で入れたのですがカスタマイズのところに出てきているのにコントロールセンターには表示されていません。なにか出来ることがあるとすれば何でしょうか。助言をいたただければ幸いです。

  2. もずく より:

    何でもよかったんだけどねー
    何か短縮させたり変なURL書き込むよりは検閲通りやすくて見た目にも安心かなー的な。

    こんな画像でも参考にしてくれて嬉しいです☆

  3. 匿名 より:

    これ、物理的にミュートスイッチのオンオフできないから場合によってはスイッチはミュート中なのに音出るといううっかりミスをしてしまう…

    • もずく より:

      それそれ、私も昔ありましたー(笑)

      まぁ主な需要としては、
      ①ミュート切り替えボタンが壊れた人。
      (修理出せばいいんだけどw)
      ②iPadとかでスイッチを『画面回転』にして使うのに慣れてる人。
      ③物理スイッチ見ただけだと音が出るのか出ないのか分からないハラハラドキドキ感を常に味わっていたいおマゾな人。
      ぐらいですかねー!!

      確かにうっかりミスでトラブル起こしたくない人にはオススメしにくい所ありますけど、意外とスグに慣れるもんですよ♪

  4. もずく より:

    この辺は私も使ってます!!
    比べた訳じゃないですけど、意外と似たりよったりなのかもしれませんね、CC廻りは♪
    ↓ちなみに今の私のCCはこんな感じです↓
    https://drive.google.com/open?id=1ASV5OW8288_WHQRTBD5ua6biew8Zm0Hv

タイトルとURLをコピーしました