Electraリリースから1日たった自分の脱獄アプリ,Tweaksの構成 iPhone X iOS 11.3.1

Theme
スポンサーリンク
スポンサーリンク

構成

スペック:iPhone X iOS 11.3.1

Anemone テーマSymplo

Xen HTMLテーマロック画面:Animated Birds LS,XenMusicホーム画面:XenJA3
LockPlus Proテーマmidnightcity
AnemoneフォントGineso (iOS 10)

ホーム画面、ロック画面

コントロールセンター、通知センター


スポンサーリンク

リスト

今日のひとこと

結構見た目を変える系のも好きです。

追記

コメント

  1. 匿名 より:

    JA3のインストール画面のところにログイン画面は、ありますが、何にログインするのでしょうか?

  2. Yoh より:

    ドックの反射の消し方を教えてください。

  3. 匿名 より:

    zundaさん夜中に申し訳ございません(>_<)
    lockplus proをインストールしてから何故か勝手にリスプリングになったり、勝手に再起動して入獄になっちゃう時があります…
    デバイスはiPhoneX、ios11.2.1です。
    何か対策方法はありませんでしょうか…?

    • zunda より:

      自分の環境では、その現象は確認できないので他のTweaksと競合している可能性があるので、LockPlus Pro以外を1度iClenearなどでオフにして、試してみてください。

      • 匿名 より:

        お返事ありがとうございます。
        lockplus proだけにしてみましたが、やっぱりまたフリーズして入獄に戻ってしまいました…(><)
        見た目を変えるのが気に入っているのでlockplusproは外したくないのですが、削除するしかないでしょうか?(ノ_<)

  4. 匿名 より:

    Zundaさん、Xen JA3やXenInfoをダウンロードしようとすると、HTTP/1.1 403 You must sign in というエラーが出ます。これは何が原因なのでしょうか?何かにログインなどしなければいけないのでしょうか?
    i7 11.0 electra1.0.4

    • zunda より:

      インストール画面のところにログイン画面で出ているはずなのでそこでログインしてから、インストールしてください。

  5. 匿名 より:

    ホーム画面のラジカセの様な壁紙はどこで取りましたか?
    凄くかっこいいので教えて欲しいです(><)

  6. 匿名のとくちゃん より:

    CCにある、ミュージックにアルバムアートワークがありますよね?それってなんのTweakですか?
    ずっと探してるのですが見つからず…
    CCのミュージックの見た目変えれるTweakがいくつかあるなら教えて頂きたいです(><)

  7. 匿名 より:

    コントロールセンターの配置もサイズや間隔変更してる感じですか?

  8. 匿名 より:

    JA3のウィジェットを設置してもバッテリーやWi-Fiの所が何も表示されないのですが、どうすればいいでしょうか?

  9. Dododo より:

    XENHTMLとLockPlusの設定例とか使い方を知りたいです。

  10. 匿名 より:

    bazziのバーが下に少しズレちゃうのってなにかと競合してるんですかね?
    綺麗にノッチを囲んでない、、、

    • Zunda より:

      おそらく競合してるかと思われます。

      • 匿名 より:

        解決したので情報共有になれば_:(´ཀ`」 ∠):

        notchlessとbazziは競合していてbazzi側の表示が下にずれます。
        設定オフにするだけでは改善せず、icleanerかアンインストールする必要ありです。

        余談ですがhyperionとinteliXも競合していて前者だけが使えなくなりますね。

        100近くtweaksを入れましたが競合して動作に影響があるのははこれだけでした!

  11. 匿名 より:

    xxtouchのライセンス購入方法が分からない人が結構いるのでぜひ紹介してもらえないでしょうか。中国だからわかんないです泣

    • Zunda より:

      同じような機能のあるAutoTouchが対応しているはずなのでそちらを試してください。

      • 匿名 より:

        中国のサイトなんでわからないんですよね…
        オートタッチのライセンスのかいかたはどこでみれます?

        • Zunda より:

          インストール後settings>LicenseからPaypalでライセンス購入できるかと思います。

  12. 匿名 より:

    フォントの変更ができませんが以前書かれていたanemoneのフォント変更方法で変更しておられますか?

  13. お水 より:

    Zunda様いつも分かりやすい記事ありがとうございます
    FilzaFile ManagerでBootsound、Unlocksoundを自分で変更したいのですが
    やり方が良く分からずつまずいています
    Filzaで出来る事が色々あると思います記事にしてもらえると助かります

    • Zunda より:

      確認してみたところ出来そうだったので、今度記事にするかもしれません(^^)

  14. 匿名 より:

    アイコンの自由配置はどうやってしてるのですか?

    • Zunda より:

      ReformXを使用しています。
      自由配置というよりは、アプリの間隔大きさなどを自由に変えている感じです。

  15. gen より:

    11.2〜3.1におけるLock Plus Proを含めた有料tweekの購入方法を記事にして頂くか、その方法を教えて頂けないでしょうか?

  16. 匿名 より:

    Lock plus Proを含めて有料のtweekを買うためにPayPalの登録やインストールの手順をどなたか教えて頂けないでしょうか?

  17. 匿名希望 より:

    LockPlus Proの使い方がいまいちよくわかりません、教えてください。あと、FilzaFile Manager 64-bitで.debのインストールができないのは何故ですか?自分だけですか?

    • Zunda より:

      LockPlus Proの使い方は、別で出したいと思っています。
      AnemoneをFilzaでインストールしてみましたが、成功しました。

      • 匿名希望 より:

        Filzaで.debをインストールするとエラーが出ます。(ターミナルでファイルが開けませんでした)と出ます。どーすればいいですか?知っているのであれば教えていただきたいです

        • 山ちゃん より:

          自分も同じエラーが出るので、ターミナルからインストールしたら成功しました。

  18. KAI より:

    ホーム画面のステータスバー付近の
    時計とか日付とかのウィジェットの名前教えてください

    • Zunda より:

      Xen JA3という名のテーマで、Cydiaでは、JA3という名前でリリースされています。

タイトルとURLをコピーしました