Music,Spotifyの音楽に合わせて波系のエフェクトを演出 Cydiaからダウンロード可能に【MitsuhaXI】

Tweaks
スポンサーリンク
詳細情報
対応versioniOS11
価格無料
リポジトリRandomPacks Source – YouRepo

インストール

MitsuhaXIと検索してインストール




仕様

Music,Spotifyの音楽に合わせて波系のエフェクトを演出

設定方法はこちらの記事からご確認を

今日のひとこと

コメント

  1. おっさん より:

    Zundaさん、いつも参考にさせてもらっています。ありがとうございます^_^
    ところで質問なのですが、Mitsuha XⅠの後継⁉︎、Mitsuha Forever(1.0-2)をインストール(ConorTheDev’s Repoってところです)しようとしたのですが、初回インストール時にAudioSnapshotServer(1.0.1-2+debug)とlibmitsuha(0.2.0-1+debug)はインストールできているのですが肝心の本体がインストールできず…
    待機案件なのかも知れませんが
    解決策があるのであれば、是非ご教授願います。

  2. もずく より:

    ん?何に困っているのかよく分からないですけど、MitsuhaXIならNepetaのリポですよ♪
    ↓ちなココ↓
    repo.nepeta.me/

  3. A より:

    MitsuhaXIのレポジトリを探しているのですが、どれも記事が古くて情報が出てこなくて困ってます…!
    誰か知っている方いたら教えてください!!

  4. 匿名 より:

    設定方法の記事リンクを押してもこのページに戻ってきてしまうのですが設定方法を載せて頂くことは出来ませんか?

    • zunda より:

      リンクを間違えてました!
      修正しときました(*’ω’*)
      設定方法が今のMitsuhaXIと異なるかもしれませんが…

      • 匿名 より:

        今度は前回の記事の方に飛んでしまうのですがどこかに載ってますか?自分が見落としているだけかもしれないです….
        iPhoneの[設定]→[MitsuhaXI]を押した後の各項目の設定についてお聞きしたいのですが、、、
        お手数おかけしてすみませんㅜㅁㅜ

        • zunda より:

          載せてたつもりが載せれてませんね笑
          また別で書くかもしれません。

  5. 匿名 より:

    標準ミュージックアプリですが、最初は動いているのに、再生途中で音が止まって波も止まってしまう。一度そうなると再生を再開しても、波は動かず。ちょっと不安定なんでしょうかねえ。iPhone7+11.3.1

  6. な、な、な、名無しなんですかー より:

    http://ominous.cf/repo/
    リポ移動みたいです

  7. 匿名 より:

    ios11.2.6
    iPhone6sでこのアプリをインストールしたのですが、波が動かないです。下に色は表示されます。対処法はありますか?

    • Zunda より:

      MitsuhaXIは最新バージョンでしょうか?PackiXからでたver0.5.1.1が最新バージョンです。
      音の差がないとわかりずらい部分はあります。

      • 匿名 より:

        助言感謝です。
        アプリは最新バージョンで、作者も、PackiXというのもあってました。なので、music関係のものを抜いて見たところ、Blue Musicというものとの相性が悪かったようで、それを消して見たところ動作しました。その後にBlue Musicをインストールしたところなぜか共存しました。

        • Zunda より:

          インストール順で操作することは、よくあるので今後もぜひ試してみてください。

  8. 匿名 より:

    どうやって使うんですか?これ対応してる音楽アプリとかって分かりますでしょうか

    • Zunda より:

      標準のミュージックアプリ、Spotify、Soundcloudに対応しています。

    • もずく より:

      もしかしてファイラーアプリとかから音楽再生してますか??

      例えば一昔前に人気だったGoodReader等のの音楽再生機能は、ios11のメディアコントロールと連動しなくなったのでこのTweakを使っても何の効果も現れません。

      でも例えば同じファイラーアプリでも最近人気のある無料のDocumentsでの音楽再生なら『ios11のメディアコントロールと連動する』ので、ちゃんとこのTweak使えてます。

      つまりはそーゆーコトです♪
      iPhoneの音楽再生には色々とクセがありますが、使いこなすととても色んなコト出来るので、その辺はまた機会があればどこかでw

タイトルとURLをコピーしました