コメント欄専用:6月版 情報共有しよう!

脱獄
スポンサーリンク

スポンサーリンク

目的

日本では、redditのような情報共有コミュニティが海外と比べて少ないので
このサイトで脱獄コミュニティを大きくしていけたらなと思いこの記事の投稿をしています。
なのでぜひコメントしていってください。
全員が質問者で回答者のような感じで使ってください。

ルール

コメント例

こういうことができる脱獄アプリはありますか?
自分のSpringtomizeのおすすめ設定!
こんな脱獄アプリが出てましたよ!
こんな脱獄アプリ作ったのでぜひ使ってください!
こんなiPhoneの裏技があるよ!
おすすめの脱獄アプリ

コメントの内容を記事にすることがあります。
例)
この方法で〇〇できた!

コメント

  1. 匿名 より:

    Cercube for youtubeにて、動画がダウンロードできません。 “Generic Error”と出ます。解決策はありますか?

  2. MIKI より:

    ClearSwitcherのリポジトリを入れても検索に出てこなくて困ってます、手立てはありますか?

  3. 匿名 より:

    初めて書き込みさせていただきます。
    バッテリーが20%や10%を切ったときのアラートを、バナーにできるTweakがあれば教えていただきたいです。
    iOS12、6Sです
    (かつてはBatteryBannersを利用していたのですがそちらはiOS12には対応していませんでした)

    • 匿名 より:

      すみません、少し下に同じような質問がありました
      LowBatteryBannerを使ってみます。書いていてくれた方、ありがとうございます

      • 匿名 より:

        LowBatteryBannerを試してみましたが、バッテリーが20%になった瞬間にセーフモード行きになりました
        ダメ元でBatteryFlowというのを入れてみたらポップアップ自体が出なくなりました。意図した挙動とは違いますが目的達成できたので同じような方はぜひお試しください
        iOS12、6S

  4. s より:

    いきなり失礼します!
    現在ios12.1.1 xs chimeraにて脱獄してます!
    libertyとbreakthroughを入れてるのですが、hulu2.5.8見れません。
    なにかいい方法知っていらっしゃる方いませんか

    • 匿名 より:

      liberty? liberty lite?どっち?自分はliberty lite(beta) 0.2.12端末xs max 12.1.1でhulu 2.5.8使えてますけど

      • 匿名 より:

        私も同じくbeta0.2.12なんですけどosの整合性チェックに失敗しましたになります。
        なにか他のものを入れたりしていますか?

    • 匿名 より:

      AppStore++でHuluダウングレードインストールしてみれば?

  5. 匿名 より:

    iPhone xs 12.0.1
    GYAOのアプリが使える、だつごく

  6. MIKI より:

    おはようございます、今朝再起動ループが止まらない状態になり止む無くパワーオフにしてキメラを再インストールして環境に戻れたのですが、Sileo内パッケージには今までインストールしたツイークが入っている状態なんですが再インストールしても反映してくれない現象が起きました。この場合、どの様な作業をすれば良いでしょうか?

  7. 匿名 より:

    iOS13のパブリックベータっていい感じですか?
    どれくらい安定してるか知りたいです

    • 匿名 より:

      B2をiPadmini4で使っております。
      使い勝ってが悪くなっとは感じません。

    • zunda より:

      例年より安定しているとは聞きます。
      自分はまだ試していませんが

      • 匿名 より:

        今年のは結構安定してるんですね
        次のベータがきたら試してみようと思います
        ありがとうございました

  8. 匿名 より:

    SSPatcher iOS 6 to 12入れたんですけどサイレントモードの時は音ならなくてしっかり機能してるんですけどサイレントじゃない時のシャッター音が通常より小さくなってしまいます
    解決策知ってる方いますか?

    • 匿名 より:

      私も、同様です。
      確認していないのですが、シャッター音の元ファイルも入れ替えられていると思います。
      SSPatcherのファイルを、default音源に入れ替えたら改善すると思います。

      • 匿名 より:

        シャッター音のファイルは変わってなかったですね
        RegionalSystemSoundsThatShareBehaviour.plistの中身を少し変えてただけですね

    • Pinkpanther より:

      SmartCameraShutterかShutterSoundSwitch使えばいいんじゃない?

      • 匿名 より:

        サイレントスイッチオンオフで変わる手軽さが気に入ったので
        ShutterSoundSwitchはSilent Shutter Soundオンにするとスクショがプレビューされなくなってしまったのでやめました

    • 匿名 より:

      音量に連動してるから音量を上げたらシャッター音も大きくなる。

      • 匿名 より:

        いろいろ試して見たところそうらしいですね
        外国の人はシャッター音量変わって不便じゃないのかな?と思いました

  9. 匿名 より:

    東京スター銀行使えるようにできる回避アプリはありますか?

  10. 匿名 より:

    A12でNotifierDotsの代替はありませんか?

  11. 匿名 より:

    ios12 XSで使える、音量を微調整できるアプリありませんか?
    *BetterVolumeは使えませんした。
    注文が多いのですが、BetterVolumeで併用したいので、他の機能は求めていません。

    • 匿名 より:

      訂正:注文が多いのですが、Ultrasoundで併用したいので、他の機能は求めていません。

  12. 匿名 より:

    A12対応の
    バッテリー20パー 10パーの警告を出さないまたは通知形式にするやつありますか?

  13. 匿名 より:

    /var/mobile/Library/PreferenceLoader/Preferencesの中のHomeGesture.plistファイルとと/var/mobile/Library/PreferenceBundlesの中のHomeGesture.bundleフォルダって消しても大丈夫ですか?
    Homegesture自体は消しています

タイトルとURLをコピーしました