コメント欄専用:8月版 情報共有しよう!

脱獄
スポンサーリンク

目的

日本では、redditのような情報共有コミュニティが海外と比べて少ないので
このサイトで脱獄コミュニティを大きくしていけたらなと思いこの記事の投稿をしています。
なのでぜひコメントしていってください。
全員が質問者で回答者のような感じで使ってください。

ルール

スポンサーリンク

コメント例

こういうことができる脱獄アプリはありますか?
自分のSpringtomizeのおすすめ設定!
こんな脱獄アプリが出てましたよ!
こんな脱獄アプリ作ったのでぜひ使ってください!
こんなiPhoneの裏技があるよ!
おすすめの脱獄アプリ

コメントの内容を記事にすることがあります。
例)
この方法で〇〇できた!

コメント

  1. 匿名 より:

    PickPocket3がリリースされてますよー

  2. たね より:

    ios11はホーム画面の壁紙設定すると、本来の画像よりも暗くなる仕様らしいのですが、これを明るいまま設定するtweakはありますか?

  3. 匿名 より:

    BioProtect X ( iOS11) リリースされました。
    しかも無料です。

  4. 匿名 より:

    引用なしで返信できるMailPatcher8みたいな iOS11対応のtweakありませんか?

  5. ホッケくん より:

    「FloatingDock」で最近使ったアプリに表示されるものとされないものがあるなw
    LINEなんかは表示されない、わかる方いますか?

  6. 匿名 より:

    activatorやswipe2recを使って画面録画をすると内部音声が録音できなくなるのですが解決策わかる方いますか。
    iphone 8、ios11.1.1

  7. より:

    http://julioverne.github.io/
    この人のリポからインストールできる「WishDia」というTweakが、Cydiaにウィッシュリストを追加できるというものなのですがめちゃくちゃおすすめです

  8. 匿名 より:

    脱獄状態で、一晩置いて 朝になると 入獄状態になっている事が、たまに有ります。

    iphone 6 ios11.2.5 なのですが、自分の環境だけなのでしょうか?

    本当に稀に起きる程度なのですが…

    • 匿名 より:

      自分も一週間に一回くらいあります

      アラームなどで画面が点いたり消えたりして何らかのtweakが暴走して再起動されてるんだなぁと思って冷静に再Electraしてます

  9. 匿名 より:

    iOS11のアンテナピクト(4Gの隣のあれ)が嫌いでiOS10/9の丸い奴にしたいのですが良いtweakをご存知ありませんか?

  10. artRo より:

    LockPlus Proで海外PayPalが
    うまく登録できません。

    同じ方いませんか?

    • 匿名 より:

      普通に
      https://www.paypal.com/jp/home
      アカウント作り クレジットカード登録して
      寄付したら いけましたよ(寄付後、カード情報削除…過去に不正ログインされカード使われたので) PayPalは不正ログイン多いので気をつけてね!

  11. ホッケくん より:

    Zundaさん
    SimpleLSiOSを入れると
    Mikotoが消えます

  12. 匿名 より:

    MailPatcherの様に、メール返信時に過去の内容を排除できるTweekないでしょうか?

  13. 匿名 より:

    リスプリング後に音量ボタンを押したときの、音量通知が表示されなくなりました。
    一度通知センターを出して納めると、表示されるようになるのですが、同じ問題が発生している人はいませんか?

    また、何か解決方法は無いでしょうか?

    iOS11.2 iPhoneX

    • 匿名 より:

      CC関連のtweakをiCleanerProでOn/Offしてみました?

      CC表示後には改善するなら、
      1.何らかのtweakが働いて非表示になり、CC起動でkillされる
      もしくは、
      2.CC起動きっかけでtweakが働いて正常に動作するようになる

      また、CC関連以外の音量関連のtweakをインストールし、Removeした際に完全に消えなかったか、plistなどが書き換えられたままになってしまっている可能性もあります。
      こちらの場合、iCleanerPro実行か、再起動後に再脱獄で解決することもあります。可能性は低いですが

      • 匿名 より:

        具体的な説明ありがとうございます。

        iCleanerProでCC系のtweakを動作停止にしたところ、表示されました。

        CC系のtweakが邪魔してたみたいです。
        本当にありがとうございました。

        • 匿名 より:

          よかったです

          ちなみに今後の参考までになんというtweakが原因でした?

          音量HUDとCC一見無関係そうなので焦りますよね

  14. 匿名 より:

    Xeninfoの購入を検討しているのですが、Five day Forecast (K1)というウィジェットはXenHTMLで動作するのでしょうか?

    Five day Forecast (K1)に同梱されてあるInfoStats2がiOS10以降に対応していない、WebCycriptがiOS11に対応しているのか不明な為、Xeninfoを導入しても正しく動作するのか疑問に思っています。

    現状、ウィジェット自体は表示されているのですが、読み込み中のままの状態です。
    こちらの環境はiPhone SE ios11.3.1です。

    もしよろしければ、どなたか検証をお願い致します。

    • 匿名 より:

      xenhtmlでfivedayforecastを選択、その際にlegacymodeをオンに。
      それで表示されないならxeninfoが必要かと思われます。

    • 匿名 より:

      検証してみた結果読み込み中のままですねえ。
      今のところ気温と天気予報は近いものが表示されてるようですが。
      XenInfo入れるなら同じリポジトリからFive Day Forcastと同じような
      ウィジェット(Weather Forcast for XenHTML)入れればいいんじゃないっすか?

      • 匿名 より:

        やはり動かないんですね。検証ありがとうございました。
        諦めて他の入れてみます。

  15. 匿名 より:

    Kindleアプリで小説を読む時のフォントを入れ替える方法ってありますか?
    単純にリネームして差し替えてもダメでした(´-`)

    • 匿名 より:

      gUICacheは試しました?
      あとは
      自分の場合はiCleanerProを実行したらちゃんと変更されました

      ただiCleanerProも1回実行するだけでは何故か変更されず、iCleanerProを何度か繰り返し、翌日にダメ元でもう一度実行したときに突然入れ替わりました。
      再現性があまりないですが…そんな感じです

    • 匿名 より:

      自己解決しました。

  16. 匿名 より:

    CCからSiriを起動出来るTweaksって何かありましたか?

  17. 匿名 より:

    ホームスクリーンの時計だけ非表示にできるものって無いでしょうか?
    hidestatusbaritemsだと、アプリを開いても常に非表示になってしまい
    clean home screenだとステータスバー全て非表示になってしまいます

    • 匿名 より:

      moveable9なんてどうでしょう
      ステータスバーのアイテムの非表示と移動ができる上、ホーム/ロック/アプリで設定を分けられます
      Sort Orderで移動非表示をし、Profilesの中のCurrentをタップし名前をつけて保存
      この要領でホーム/ロック/アプリそれぞれ用のProfileを保存して、Auto Profile Switcherをオン
      ホーム/ロック/アプリについて先ほど作ったProfileを選択してください

    • 匿名 より:

      HideHomeTime
      ホーム画面でステータスバーの時計のみを消すツイークです
      設定不要
      iOS11.0.3で動作しました

      • 匿名 より:

        ありがとうございます
        入れてみたんですが、消えませんでした。
        IphoneX 11.4b3です。

  18. teko より:

    infinitydockと同じような挙動のソフトってないでしょうか?
    あとはMMSのメッセージアプリの吹き出しの色を変えるソフトも
    あれば知りたいです。両方共、9.0.3からアップデートしたら
    動かなくなってしまいました…。

  19. 匿名 より:

    脱獄からおよそ1ヶ月が経ちましたがzundaさんは今望むtweakなどはありますか?

    自分はiOS5〜7脱獄時代が長かったので
    ActionMenuやActivatorなどのかつて必須と言われていたtweakのiPhoneX対応を強く望んでいます。
    あ、あとApex2も

    • zunda より:

      個人的にはもうすでに十分という感じではありますが、自分では想像できないものがリリースされたりするので常に十分が更新されていますね。

  20. 匿名 より:

    ルートのファイル操作をactivatorによって行うことはできませんか?

    • 匿名 より:

      調べたら出来ました!
      こんな簡単なことを聞いてすみませんでした。
      Activatorのアクションで(アイコンを3Dタッチ)があると思うんですが使えないでしょうか?
      ios11.3.1です

  21. 匿名 より:

    iPhoneXの11.3.1です。
    フォルダ内のアイコン数を増やすtweakとフォルダにフォルダを入れるtweakをご存じないでしょうか。

  22. SsM より:

    dock自体の位置を変更出来るtweak等ありませんかね
    昔Dockadjustというものがありましたが
    Dockinswitcherを使ってdock(floating dock)をスイッチャーに表示させたいのですが、ホーム画面にはdockは表示させたくないのです
    dock自体を非表示にしてしまうとスイッチャーでも同様非表示になってしまいます
    ですので、画面外に追放してしまおうと考えているのですが、みなさん何かアイデアありますか?

    • ひろろまる より:

      ShydockかSwipe2Hideでホーム画面上ではDockの部分を隠しておくのはどうでしょうか?特に、Swipe2HideはFloatyDockやFloatingDockと互換性があるみたいなので、可能かと思います。

  23. 匿名 より:

    端末内でどのファイルがどれほどの容量を占めているか確認可能なDiskPie(iOS11では使用不能)のようなツイークをご存知でしたら是非教えて頂きたいです
    iOS11.0.3

  24. 匿名 より:

    zundaさんお世話になっております。
    ほんとうに申し訳ないのですが、
    最近毎日一回ほど
    AppStoreからダウンロード、アプデができないのと、spotlightに何を打ち込んでも検索結果が一切表示されない
    というバグが同時に起きてしまいます。
    リスプでは治らず、リブートからの再Electraを毎日しています。
    一見、2つのバグには無関係のようにも思えるのですが、どちらにも影響を与えそうな原因って検討つきますでしょうか?

    近々で入れたtweakは「place holder」と「mikoto」のアプデ、それからこれが最も怪しいのですがiOS11には非対応でインストール後すぐにセーフモード行きの「Apex2」です。
    セーフモード行きになるのを忘れて、インストールをしてしまいました……
    もちろん、その後Removeはしましたが……

    おま環すぎて今後の参考にならないかもですが、かなり困っております
    毎日リブート、再Electra(しかも3回くらいは失敗する)はとても辛いです

    • zunda より:

      SemiRestoreで初期化した時に症状が解消される場合は何かが干渉して要るので、iCleanerなどを使って1つ1つ確認すると原因である物が見つかるかと思います。

  25. 匿名 より:

    Bytafont3ios11testリリースされたんですか?

  26. 匿名 より:

    ロック画面の時計の位置を変えるのってありますか?無料のやつで

  27. 匿名 より:
  28. より:

    虚拟定位助手っていうiOS11に対応した無料でも結構使える位置偽装アプリ7/31にリリースされてて結構おすすめ

  29. より:

    cydiaのアカウントリンクできないけどやっぱり期間あけた方がいいですかね?

  30. 匿名 より:

    リスプリングしても
    音楽が途切れないアプリがあったと思うのですが
    それに近い対応しているアプリあれば知りたいです 1131のipxです

タイトルとURLをコピーしました