詳細情報
作者 | udevs |
価格 | 無料 |
リポジトリ | udevs (https://udevshaold.github.io/repo/) |
インストール
Bakgrunnurと検索してインストール
仕様
アプリを閉じてもバックグラウンドで動作し続けるようにしてくれます。
デバイスをロックしても動作しつづけます。音などもなり続けます。
クイックメニュー
クイックメニューからBakgrunnerのオンオフが切替可能です。
コントロールセンター
トグルを追加すればコントロールセンターから開いているアプリのバックグランド動作がオンオフが可能です。
コマンドからも
コマンドからもバックグラウンド動作の設定が可能です。
細かく設定可能
アプリごとにバックグランドの設定が可能で、バックグランド時間/CPU使用率などでバックグランド動作を終了させることが可能です。
設定方法
- Enable
- Manage Apps
- HOMESCREEN
- Quick Action
- Reset
Bakgrunnurを有効化
アプリごとに設定
バックグランド動作しているアプリをわかるように
クイックメニューからBakgrunnerの切り替え
アプリごとの設定
- Enabled
- Notification (BETA)
- MODE
- Retire
- Terminate
- Immortal
- Advanced
- Expiration
- Time Span
- Max CPU Usage
Bakgrunnurを有効化
バックグラウンド動作中でも通知を受け取るように
設定したExpirationが経ったらバックグラウンド終了
設定したExporationが経ったらアプリ自体を終了
永遠に動作を継続(手動終了、リスプリングなどで終了)
設定したMax CPU Usageを超えたらバックグランド終了
バックグランドでの動作秒数を設定
CPU使用率をチェックする秒数を指定(この期間に2回チェックされる)
最大CPU使用率を設定
きょうの一言
最近はオートでできるゲームが増えているので、そういったゲームを裏で動かしつつ別のことをしていくのが便利そうですね。
ただそういった行為が禁止されているアプリもあるのでBANにはお気をつけを…
コメント
iOS14対応してなく無いですか?
ごめんなさい勘違いでした
repo先403エラーになってます
新しいrepo貼っておきます!
https://udevsharold.github.io/repo
BackgrounderAction2はロックを掛けると停止してしまいますがコチラはどうですか?
記事にある通りロックをかけても動作します。