詳細情報
作者 | ATWilks |
対応version | iOS11 |
対応デバイス | iPad以外 |
価格 | PayPal: $ 0.99 (セール中$ 0.77) OR Patreon: $ 4.0.0 or More |
リポジトリ | Packix |
インストール
BetterCCXIと検索してインストール
仕様
コントロールセンターのミュージック、ネットワーク系のモジュールのサイズを変更
設定アプリ>コントロールセンター>コントロールをカスタマイズ にWeather (BetterCCXI)が追加される。
設定方法
- CONNECTIVITY MODULE SETTINGS
- Module Size
- MUSIC MODULE SETTINGS
- Module Size
- Use Artwork BG
- WEATHER MODULE SETTINGS
- Module Size
- Live Weather Background
- Respring
ネットワーク系モジュール
モジュールの大きさを変更
ミュージックモジュール
モジュールの大きさを変更
背景にアートワークを適用
天気モジュール
モジュールの大きさを変更
背景を動画にする
リスプリング
今日のひとこと
かっちょよい
セールは作者であるAndrew Wilk氏がICEE SLUSHを飲み干すまでです!!
一瞬の出来事だった…あまりにも早いセール終了俺でなきゃ…
BetterCCXI sale is extended until I finish drinking my slushie
— Andrew Wiik (@Andywiik) 2018年7月16日
Sale is over… pic.twitter.com/zeswc8MFuE
— Andrew Wiik (@Andywiik) 2018年7月16日
コメント
このスクショのフォントなんでしだっけ
BetterCCXIを使うと音量ボタンを押したときの表示が出なくなりますね。
一度コントロールセンターを開いたらなおりますが、開くまでは何度音量ボタン押しても表示されません。
ほかのtweak入れた時も何回かなったけど、カーオーディオに接続できなくなるね。。。
musicの背景の設定が何回やってもオンにならないです、、、
現在その機能が動いていないので、Artsyなどを併用してみてください。
ドックとフォルダーの色ってどーやったら変えられますかね
Optixでおそらく変えられるかと思います。iOS 11.3.1では試してませんが…
Airpods2っていつ出るんでしょうね
もしやと思ってiPadにも入れてみたけどやっぱり天気でないな。。。
iOS11からウィジェットに天気出るし、位置情報オンオフにも天気あるんだから、CCでも出そうと思えば出せるとおもうんだけどなぁ
なんで天気とか電卓とかボイスレコーダーとかハブられたままなんだろ
設定>コントロールセンター>コントロールをカスタマイズ から天気追加できましたよ。
同様に電卓・ボイスレコーダーもそこから追加できます。
もしやと思ってリスプ。。。出ず。。。
もしやと思って再起動。。。出た!
天気出ました!
しかしながらやや表示崩れとライブ壁紙は反映せず
電卓とボイスレコーダー(計算機とボイスメモ)はやはり出ず。。。
機種はなんでしょうか?
当方はiPadPro9.7です
記事にある通り、iPadはBetterCCXIは非対応です。
それはわかってるんですが、もしかして天気が有効化するんじゃないかなと入れてみた次第でして
不具合はあるけど有効化しました
CCカスタマイズでの天気アイコンはあみあみの例の不明アイコンのヤツでした
お騒がせしてすみませんでした
りゅうさん、ありがとう
$0.99で購入して、尚且つ毎月$4.00以上の寄付が必要ってことなんですか…?
それともそのどちらかなのでしょうか
表記が分かりづらかったですね…
どちらかのほうです。
X以外だと6段までしか画面に収まらないからCCがスクロールになるよ。。。
CCの段組みを横6とかに縮小サイズ化できたらいいのになぁ
タスクバーに天気出るの欲しいけど、Xがタスクバー関連アレだからもう開発ないかなぁ。。。
タスクバー関連のTweaksは中々出ないですね〜
iPhone8 11.3.1 で購入したのですが、バージョンが対応してないみたいのが出てインストールができません…
インストールの手順などありますか?
すみません。自己解決しました(><)
購入後、デバイスリンクでキューに追加されたのを一度クリアしたら、インストールできました!
温度の表示が変なのですがどこかいじる必要ありますか?
特に設定は必要ないはずです。
再インストールで治るかもしれません。
純正の天気アプリを開いたらなぜか直りました
天気アプリから取得しているので、治ったのかもしれませんね。
純正の天気アプリを開かないと更新されないようです
私だけですかね?
天気アプリの位置情報を常にONにすればいいよ